[
▲前のスレッド
]
[18008]
opera からメールをインポートしたい
▽
2003/5/31 (土) 04:22:48
▽
ope
p6ed970.kyotac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
Operaは失敗でした。
BeckyにOperaからメールを(コンタクトリストも)インポートしたいのですが、方法がわかりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
[18009]
Re:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/5/31 (土) 05:06:04
▽
匿名の臆病者
210-194-217-89.home.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.4b) Gecko/20030507
Operaってメーラ付いてるんですね。知らんかった…
エーと、Opereのメーラからのエクスポート形式って
どんな感じでしょうか?
古典的なmbox形式とか、今風なeml形式ならば、
(古典とか今風とか、思い切り語弊がありますが(笑))
そのままインポート出来ます。
上記以外の特殊な形式であっても、
「カンマ区切り」とかの定型に整形出来るモノであれば、
途中に表計算ソフトを噛ましたりしてなんとでもなります。
ただ、
「コンタクトリスト」
ッちゅーのがどんなのか分かりません。
いわゆる「アドレス帳」と云うコトでしょうか?
もうちょっと詳しい状況を提示頂ければ、
もっと詳細な返答がつくかと思います。
(私以外のより詳しい誰かから(笑))
[18010]
Re2:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/5/31 (土) 05:59:14
▽
ope
p6ed970.kyotac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 匿名の臆病者さん
.adr
> Operaってメーラ付いてるんですね。知らんかった…
ありますが、おすすめできません。私には向いていませんでした。
> エーと、Opereのメーラからのエクスポート形式って
> どんな感じでしょうか?
Operaからはメールのエキスポートはファイルメニューにはありません。
どんなデータかと言うと、.mbs と .idx です。これらは古典的か、今風
わかりません。
> 「カンマ区切り」とかの定型に整形出来るモノであれば、
このソフトではどうやってできるかわかりません。
>
> 「コンタクトリスト」
は「アドレス帳」のことです。こちらは一応ファイルからエキスポートができますが、.adr形式でね、うまくExcelとかでは開けません。(ぐちゃぐちゃです)
> もっと詳細な返答がつくかと思います。
お待ちしています。
[18015]
Re3:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/5/31 (土) 19:56:28
▽
さんぽ
fw.jikei.ac.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
えと(^^;)。
「わかりません」を繰り返すだけでは
誰も助けてくれません。
たとえば、mbox形式って何かな、
eml形式って何かな、というのがわからなければ
せっかくヒントになるキーワードをもらったのだから
検索かけて調べてみませんか?
でないともったいないですよ。
[18028]
Re4:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/6/2 (月) 01:40:40
▽
ope
p8bb488.kyotac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ さんぽさん
> 「わかりません」を繰り返すだけでは
> 誰も助けてくれません。
一応ここに書き込む前には調べていますよ。いろいろ検索もかけていますよ。
それでもわからないから質問をしているのですが、
これがあまりにも初心者に見えたのなら無視して、
何も書かなくてもいいですよ。
初心者でもこのBBSを利用してもいいですよね。
以前に取り上げられていなければね。
[18030]
Re5:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/6/2 (月) 02:07:18
▽
しまだ
61.196.101.144 / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
とあるOperaのFAQページによると、
http://dai.pekori.to/opera/faq/email#no1
6
.mbs ファイルは unix mbox 形式であると書いてあります。
私が実際に試してみたところ、Becky!の[ファイル]-[インポート]で、
UNIX mbox形式を選択し、Operaの mbsファイルを選択
するとインポートできました。
ただし、各メールの末尾にOperaが通し番号を入れるため、
インポートしたメールの末尾にはその通し番号が入って
しまいます。これはさけられません。
また、コンタクトリストをOperaからエクスポートすると、
contact.adr というファイルができます。これはテキスト
ファイルですが、文字コードがUTF-8でした。
WindowsXPなら、メモ帳で開くと内容が確認できます。
しかし、データはOpera独自の形式で、これを自動的にBecky!へ
インポートできるツールはないのではないかと思います。
以前指摘のあった、カンマ区切り形式で書き出すといった機能は
現在のOperaにはないようです。
件数が少なければ、コピー&ペーストするのも手です。
[18104]
Re6:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/6/6 (金) 00:51:19
▽
ope
p6edb1e.kyotac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ しまださん
> OperaのFAQページ教えていただいてありがとうございました。
メールもコンタクトリストもしまださんが言ったとおりでした。
ちょっと整理に苦労したのもOperaの通し番号のためだったと思います。
コンタクトリストはExcelで開いて、あとはコピー&ペーストでがんばりました。
とても親切にありがとうございました。私がやった方法は間違っていなかったとわかってうれしいです。
ありがとうございました。ありがとうございました。
[18018]
Re3:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/5/31 (土) 21:45:25
▽
peer
203-165-17-71.home.ne.jp / Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.3) Gecko/20030314
これ以上は、Operaの掲示板で聞いてみては?
「他のメーラー(Bekcy!)でインポート可能な形式でメールデータを出力するには、どうしたら良いですか」って聞いてみると良いと思います。
で、その出力したデータを今度はBekcy!でインポートしてみる。
インポートの仕方は分りますよね。
[18029]
Re4:opera からメールをインポートしたい
▽
2003/6/2 (月) 01:53:29
▽
ope
p8bb488.kyotac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ peerさん
> これ以上は、Operaの掲示板で聞いてみては?
ありがとうございました。親切に質問まで考えてくれてありがとうございます。
こちらのBBSではあまり具体的な情報は得られません
でしたので、別の方法を試しました。
ちょっと苦労しましたが、インポートはできました。
▽ 匿名の臆病者さんとpeerさん
ありがとうございました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84