名前 題名 ▼ Ha.Koさん > 私はデスクトップPCとノートPCの2台を同じように使っています。いずれもOSはWindows11、メールソフトはBecky ver. 2.81.08 です。 > > 【これまでの措置と現象】 > 2025年7月下旬にぷららから届いたセキュリティ強化の連絡に従ってPOP3サーバー(受信)、SMTPサーバー(送信)のサーバー名をそれまでの cream.mail.plala.or.jp から secure.plala.or.jp に変えるなど指示通り各種設定変更を行いました。ユーザーIDも指示通りメールアドレスの 【xxxxxx@cream.plala.or.jp】にしました。その結果、ノートPCは成功しましたが、デスクトップPCでは、受信の度にBecky から以下の「Error Message from Becky」が出ます。 > 「メールサーバーから接続を拒否されました。ユーザーIDまたはパスワードが間違ってないかご確認ください。-ERR invalid username or password xxxxxx@secure.plala.or.jp」 > ここでは間違いの指摘と思われるメールアドレスが @cream. から @secure. に書き換っています。ただし、このメッセージに対して「OK」をクリックすれば受信は可能です。ただ、毎回受信の度の現象で大変煩わしいです。なお、送信は問題ないようです。 > > また、上記のようにノートPCでは問題がないため、ノートPCとデスクトップPC の「メールボックスの設定」の「基本設定」「詳細」について両者を比べましたが同じでした。ただ一点プロファイルは(標準)に設定しても一度受信すると(PRF00001)に変わります。 > > 【ぷららからの回答】 > このメールアドレス書き換わりの問題について「ぷららダイヤル」に数度に亘って問い合わせましたが「メールソフトの正常性については、ぷららに資料詳細がなく、案内が難しい・・。メールソフトの提供元へ相談を・・」と素人の私に丸投げの回答しか得られませんでした。 > > > 【お願い】 > エラーメッセージにある cream ⇒ secure への書き換わりの原因がどこにあるのか、素人の私には分かりかねます。どなたか詳しい方、原因や対処法などがお分りでしたらご教示願えれば幸いです。なお、BBS<56866>Re:ぷらら設定、BBS,56950>Error Message from Becky などぷららのセキュリティ強化に伴って生じた各種問題も拝見しましたが、本件とは直接の関係はないようです。よろしくお願いします。 削除キー Pre