[
スレッド全体
]
[56934]
PC変更に伴う移行について
返信
削除
▽
2025/8/16 (土) 00:49:38
▽
tomi
221x115x111x225.ap221.ftth.ucom.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
初めての投稿ですので失礼あればすみません。
PCを新しくしたのでメールの移行をしようと
ネットで調べた下記方法を途中までやったところ
まず古い方のパソコンのBeckyで
上部メニューから「ファイル」→「システム」→「データフォルダの変更」
を選んで、出てきたダイアログ(ちっちゃなウィンドウ)でOKを押してください
メールが使えなくなる的なちょっと脅すような文面が出てきますが、操作をミスらなければそんなことにはなりませんのでご安心を。
一時的に見えなくなるだけですので操作ミスをしても大きな問題にはなりません。
OKを押したら再度Beckyを立ち上げると
「データフォルダの指定」というウィンドウが出てきます。
「Becky!が使用するデータフォルダのフォルダ名を、完全なパス名で入力してください」とある欄に英字が書かれているはずです。
それを選択(自動的に選択されているはずです)し、右クリック→コピーを選んでください。
そうしたら他は何もいじらずにOKボタンを押してください。
元通りのBeckyが起動するはずです。
↑OKボタンを押したら元通りではなく新規に設定を求められる画面が
表示されてしまいます。
設定をバックアップしていなかったので
どうしたらいいのか困っています
解決方法またはデータフォルダの変更処理をする以前に戻すことはできないでしょうか?
ご指導お願いいたします。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84