名前 題名 ▼ じゃおずさん > ありがとうございます。復旧できました。 > ブラウザのYahooメールの「歯車」アイコンから「IMAP/POP/SMTPアクセス」を「許可する」にして、 > 「IMAP」,「POP」,「SMTP」それぞれ「利用する」に変更。 > しかし、YahooJapanもひどいですね。突然「Incorrect username or password」にして、 > いくら問い合わせしても、定型文しか返してこないし。 > まあ、Softbank系のカスタマーサービスは昔から役に立った試しも無いですが。 > > > ▼ koiさん > > > 「Incorrect username or password」なので、乗っ取られてパスワード変更された可能性もあるかと思ったのですが、WebブラウザのYahooメールにはアクセスできたので、ユーザ名もパスワードも一切変更されてないはずです。 > > > > そういうことなら一番怪しいのはYahooの設定で > > POPアクセス禁止所帯になっているのではないでしょうか? > > > > 確認しましたか? > > ちなみに時ぬんのアカウントでテストしたら > > Incorrect username or password になってました > > > > 自分で経験したわけでは無く > > 何年も前の話なので話の審議や出典を示すことはできませんが > > 自分で変えてないのに勝手にPOPアクセス禁止に書き換わった > > とネットに書き込んでる人は見たことがあります 削除キー Pre