[
スレッド全体
]
[56754]
[バグ]POP3受信時にメールを削除すると本文表示が正しく表示されない
返信
削除
▽
2025/4/21 (月) 21:11:06
▽
axis6404
118-105-75-209.area54a.commufa.jp / Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36
まず初めに断っておきたいのですがBeckyをインストールしているのはWin8.1なので旧バージョンです。
10年以上前からあるバグなのでたぶん最新版でも未修正だと思うのですが最新版をWinで確認していません。
いちおうLinux+最新版Beckyで起こっていたような気がしますがそちらも未確認です。(メールが溜まってないと確認できないので)
いつも報告しようと忘れてしまうので今投稿します。もし修正済みであればごめんなさいm(_ _)m
〜再現設定〜
レイアウト: ロングツリービュー
本文表示: Trident & HTMLをテキストに変換
メールサーバー: 1~2通/秒のPOP3S(Yahooのフリーアカウント)
たっぷり未受信メールがあるアカウント
〜再現方法〜
1. 受信箱に移動
2. 以後の操作はすべてメールリスト(右上)で操作
3. 一番上のメールをクリックして選択
4. メール受信を開始 (2〜5通メールを受信するまで待つ)。以下操作はメール受信中に完了すること
5. キー入力、矢印↑
6. キー入力、Delete
7. キー入力、矢印↑ (←ここで左下本文表示がおかしい。下のメールが表示される。インデックス計算にバグ?)
8. キー入力、Delete or 矢印↑ (ここで通常動作に戻る)
メール待機時(メール受信していないとき)に同じ操作をしてもちゃんと本文表示(右下)されます。
たぶんDeleteと受信中でガンガン新しいメールが来てるのでなにかインデックス値的なものが1ずれてる気がします。
メールが流れるのが早いので確認できませんがたぶん矢印↓でやってもバグるのではないかと思っています。
もしよろしければ直していただけるととても有り難いです。どうぞよろしくお願いいたします。
[56755]
Re:[バグ]POP3受信時にメールを削除すると本文表示が正しく表示されない
返信
削除
▽
2025/4/21 (月) 21:17:13
▽
axis6404
118-105-75-209.area54a.commufa.jp / Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36
簡潔にいうとメール受信中にspamをDelete連打でガガガガッと消しているときに「あ!これ残しとかなきゃ!」と大事なメールが来て矢印↑で次メールへ移動しても本文が正しく表示されないです。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84