[
▲前のスレッド
]
[18070]
リモートメールボックスを開いたままでの送信
▽
2003/6/5 (木) 09:03:25
▽
Hiro-H
h137.p059.iij4u.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.11 [ja]
題名の件ですが、設定で送信を
「それぞれのメールボックスの…」に設定していても、
送信時には、リモートメールボックスが開いている
メールサーバーからの送信となるのでしょうか?
例:アカウントAのリモートメールボックスを開いて、
アカウントBでメールを書き、送信します。
すると、Aのメールボックスアイコンがぐるぐると
回転します。
実際にはどちらのメールサーバーで
送信しているのでしょうか?
動作に支障があるというわけではないのですが、
ちょっと気になりました。
[18080]
RE: リモートメールボックスを開いたままでの送信
▽
2003/6/5 (木) 11:45:59
▽
鈴木@大阪
〔
HomePage
〕
gryps.as.wakwak.ne.jp / INCM1.23c
>例:アカウントAのリモートメールボックスを開いて、
>アカウントBでメールを書き、送信します。
>すると、Aのメールボックスアイコンがぐるぐると
>回転します。
ツール→プロトコルログを取る をONにしてからもう一度試してください。そのログを見れば実際に送信されたのがどこかはわかります。
こちらで試した限りではおっしゃるような動作はしませんでした。
--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html
[18082]
プロトコルログをとったところ、
▽
2003/6/5 (木) 12:00:23
▽
Hiro-H
h198.p057.iij4u.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.11 [ja]
アカウントBの smtp サーバへ送信されていました。
つまり、動作は設定通りです。
しかし、やはりアカウントAのアイコンが回転します。
送信する前にアカウントAのリモートメールボックスに
カーソルを移動すると、現象は再現します。
私は2カ所からメールを送受信する都合上、
よくリモートメールボックスの操作をするのですが、
リモートメールボックスの操作関連で、
バグや不具合とまでは行かないが、
ちょっと気になった点が結構有ります。
でも、B2 には非常に満足しています。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84