[▲前のスレッド]

[18225] 送信メールのfromの書き換え 
2003/6/11 (水) 17:05:48 テツ
155.69.74.38 / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0
皆さんはじめまして。メールを送信する際、fromの書き換え方が分からないので質問させて下さい。なにぶん、e-mailの仕組みをよく分かっていないので、初歩的なところでつまづいているのだとは思いますが、おつきあい下さい。
 まず私の環境ですが、ケーブルインターネットで常時接続しており、個人メールアドレスのプロバイダはbiglobeです。現在、会社のアドレスから個人メールアドレス宛にメール転送設定をやっています。
 私のやりたいことは、個人メールアドレスから送信したメールのfromを会社メールアドレスとしたい(発信元を会社アドレス、相手が返信するときも会社アドレス宛に設定したい)、ということです。単に「個人情報」の「メールアドレス」を別のメールアドレスにするだけだと、「invalid sender address」というエラーが出ます。これは、
「BIGLOBE契約外のメールアドレスを差出人にして送信することはできません。」
という意味です。
 「Namazuを用いたFAQ・MLログおよびBBSの全文検索」をしてみると、#14518から始まるスレッドでこの問題が議論されています。質問者の方は14558で、

>ビッグローブ側のメールボックスの設定で
>「送信の前にPOP3認証を行う」にチェックを入れました。


として解決できたようです。私はこれを読んで、Becky2から、
 「ツール」→「メールボックスの設定」→「詳細」→「POP before SMTP」のチェック
としたのですが、相変わらず「invalid sender address」というエラーが出ます。「個人情報」の「メールアドレス」を個人メールアドレスにしていると、「POP before SMTP」のチェックの有無に関わらず送信できます。
 お手数をおかけして申し訳ありませんが、どこを変更すればいいのかお教えいただけると幸いです。

[18226] Re:送信メールのfromの書き換え 
2003/6/11 (水) 17:24:46 むねはる
an.ap.titech.ac.jp / Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.2) Gecko/20030401 for VineLinux 0vl0.26
▼ テツさん
FAQ[02007] 送信できません
  http://www.becky-users.net/faq/contents/
02007.html

の中の

> 自社のドメイン以外のメールアドレスでの送信を制限している
>
>     Sender:ヘッダに正規のメールアドレスを書くことで回避できる場合がありますが、
>     MLなどでこのヘッダを使用している場合がありますので使用には注意してください。
>     また、From:ヘッダをチェックしている場合、素直に正規のメールアドレスで送信するしかありません。


もしくは

> 存在しないドメインからの送信を制限している
>
>     自分のメールアドレスが間違っていませんか?ピリオドやカンマの間違いなどに気をつけて、
>     設定を確認して下さい。


に相当すると思われます。
とりあえず Sender ヘッダに ISP のアドレスを入れてみてください。


最近は迷惑メール対策等のため各ISPともメールサーバの設定を
厳しくしているようなので、前の記事の後にシステムの変更が行われたのかもしれません。

[18229] 解決しました>むねはるさん 
2003/6/11 (水) 20:03:27 テツ
155.69.74.38 / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0
> とりあえず Sender ヘッダに ISP のアドレスを入れてみてください。

Sender欄にbiglobeのメールアドレスを入れたところ、会社アドレスがfrom, Reply-Toに設定された形で送信できました。
 ありがとうございました!

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84