[
▲前のスレッド
]
[56911]
GmilのOAuth認証を何度も求められる
返信
削除
▽
2025/7/25 (金) 06:56:57
▽
J
KD036013142052.ppp-bb.dion.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Sleipnir/4.8.12
長年のBecky!ユーサーです。
PCを移行したタイミングで、メールデータも移行しましたが、
GmailのOauth認証を何度も求められて困っています。
回避にお心当たりのある方はいるでしょうか。
【環境と主な設定】
・Winwows 11 + Becky 2.81.08[ja]
・1つのBecky!で、gmailアカウントを複数利用
・OAuth認証、SMTP:465、IMAP4:993
・SSL/TLS:ともにデフォルト、クライアント証明書利用
・ESMTP利用
【症状】
・PC起動ごとに、最初にメール接続をするときに、gmailのweb画面でアプリの許可が必要。
・Webでの認証が2回立て続けに求められ、その後Becky上で以下のメッセージのポップアップエラーが出て接続できない。
Error Message from Becky!
メールサーバーから接続を拒否されました。
ユーザーIDまたはパスワードが間違っていないかご確認下さい。
0007 NO [AUTHENTICATIONFAILED] Invalid credentials (Failure)
・上記の認証サイクルを3回(計6回Web上で許可)すると、サーバとの接続が確立する。
・以降はPC再起動まで問題なく利用できる。
エラーが発生することもあれば、すんなりと受信できることもあります。
また、一度、上記エラーに6回耐えると、gmailアカウントを切り替えた際には問題が発生しない・・・ような気もしますが、再現性があるとは言い難い状況です。
[56912]
Re:GmilのOAuth認証を何度も求められる
返信
削除
▽
2025/7/25 (金) 10:46:47
▽
秀まるお
next7-220-213-177-183.pool.mitene.or.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:141.0) Gecko/20100101 Firefox/141.0
OAuth認証で苦労されてる方が多いようですが、無理にOAuth認証を使わなくてもアプリパスワードを使った方が簡単でいいと思います。
「Gmail アプリパスワード 作成」のようなキーワードでネット検索するとやり方が見つかります。
[56914]
Re:GmilのOAuth認証を何度も求められる
返信
削除
▽
2025/7/27 (日) 08:26:45
▽
こー
zaq0ec16e23.rev.zaq.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:141.0) Gecko/20100101 Firefox/141.0
▼ Jさん
> ・OAuth認証、SMTP:465、IMAP4:993
何だろか
当方、
SMTP:587
POP3:995
IMAP4:143
POP接続のため、IMAPは未使用
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84