[57129]
New
送信メールのWebサーバへの保存
返信
削除
▽
2025/11/24 (月) 23:04:30
▽
Tba
133-32-179-75.west.xps.vectant.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/7.0; .NET4.0C; .NET4.0E; Tablet PC 2.0; Zoom 3.6.0)
XserverのWebメールとBeckyを同期させています。Beckyで送信したメールも自動的にXserver(Webサーバー)の送信フォルダへ保存したいのですが、当初POPで設定していたものをIMAPに設定変更していろいろ試していますがどうしても上手くいきません。どうしたら良いのか詳しく教えてください。
因みに以下のCopilotからの回答に従って操作していますが、抜け漏れがあるのでしょうか?
Becky! Internet MailでIMAPを設定する方法
1. 画面上部の「ツール」にある「メールボックスの設定」をクリック
2. 必要事項を入力
o メールボックス名(任意の文字列)
o 個人情報(名前、任意の文字列)
o メールアドレス(メールアドレスを入力)
o サーバー情報
 受信プロトコル(T): IMAP
 IMAPサーバー(受信)(M): 設定完了メールに記載されている「メールサーバー」を入力(例:sv***.xserver.jp)
 SMTPサーバー(送信)(S): 同様に設定
o ユーザーID(U): メールアドレスと同じ
o パスワード(P): メールアカウント作成時に設定したパスワード
3. 「詳細」タブを選択
o サーバーのポート番号
 IMAP: 993
o SMTP: 465
o SMTP認証を有効にする設定を行います。
POPを無効化する方法
Becky! Internet MailでPOPを無効化するには、以下の手順を行ってください。
1. 「ツール」→「メールボックスの設定」を選択
2. 設定したいメールボックスを選択
3. 受信プロトコルをIMAPに設定
4. POPの設定がある場合は削除または無効化します。
IMAPを使用することで、サーバー上のメールと同期されるため、POPの設定は不要です。
詳しい設定手順については、以下のリンクもご参照ください。
ttps://www.xserver.ne.jp/manual/man_mail_setting_becky.php
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84